橙クイズ文章置き場

Xでつぶやくには長すぎる文章の置き場

2018-01-01から1年間の記事一覧

【フリバ会】12/30(日)、1/5(土)に実施します(12/12修正)

フリバ会をやりたいと考えています。 ABCなどの対策として考えるもよし、単純にクイズをやりたいからでもよし……ただし、基本的には「短文中心(基本・ベタとは限らず)」で「真剣勝負」という前提でやれれば、と思っています。 なお会場や早押し機はまだ手配…

【ご意見募集】 「No.1決定戦以外のイベント」「複数公演」について

2019年にテストを予定しています新機軸のイベントについて、下記アンケートをとっています。ご協力よろしくお願いします! 【質問1】今クイズイベントの大半は「ナンバーワン決定戦」ですが、もし「1日を通してのナンバーワン」をあえて決めず、「全員にクイ…

【ご意見募集】「サイボウズLive」代替についてそろそろ真剣に考える(その2)

クイズイベントの準備に活用してきた「サイボウズLive」、サービス中止に伴い、代替のSNSを早急に探さないとね、という話の続篇。 diedie16.hatenablog.com 【個人的に求めていること】(「その1」の再録) <機能面> ◎スレッド別掲示板機能(複数のテーマ…

【ji_Q_o】アンケート結果:2/3が「写真実況」「動画配信」「音声共有」に興味あり!

9月に実況サイト「ji_Q_o」に関してとったアンケートのまとめです。なお、全て「主催者の許可を得る」というのは前提の上、です。 diedie16.hatenablog.com (1)現状「テキスト」での実況ですが、写真を使った実況ってどうでしょうか? 【アンケート(1/3)…

【ご意見募集】「サイボウズLive」代替についてそろそろ真剣に考える(その1)

2019年4月15日にサービスを終了する「サイボウズLive」。 非常に使い勝手が良いため、これまで数多くのクイズイベントのスタッフ間でグループウェアとして使われてきました。 僕も2015年頃から愛用してきました。あまりに使い勝手が良すぎる結果、 グループ…

「クイズイベント開催手引き」(の叩き台)を作ってみました

ご無沙汰していました。大阪での10スパイスカレーと3クラフトビール摂取の結果、気力と体力が復活しました(難儀な体質)。 さて、特に「クイズイベントを初めてやる」「けど、どうしたらいいかわからない」という方向けに、「クイズイベント開催手引き」の…

【mono-series'18】いよいよ6地区開催まであと5日!

きょうも覚えつづける。だれだってランナーだ。 時計は止められない。時間は一方向にしか流れない。後戻りできないマラソンコースだ。 ライバルと競い合いながら時の流れという一本道をぼくらは走りつづける。 より多く。一問でも多く。その先に未来があると…

【参戦・イベント】TQRオープン2018(2018/9/16)

【当日朝】 ・『No Title』『とびだすえほん』『プライドが邪魔をした』『他力本願寺』『人生Saboteur』『教養ある。』『やったー』そして『思想がバレる』。東北大TQRの問題集は拘った問題が多く昔から大好きだったので、特に頑張りたい大会の一つだった。 …

【クイズ論】「クイズを5年以上続ける人を増やしたい」~そもそも「趣味」って、何年続けるのが普通なんだろう?

学生スタートの方は「高校/大学卒業」で、社会人スタートの方は「5年前後」でクイズから離れる人が多い……という仮説を私は持っています。詳細はまた触れます。 で、これを考えるにあたり、「他の趣味はどうなんだろう?」という点に疑問を持ちました。という…

【Knock Out】で、結局僕はどこが「モストデンジャラス」だったのだろうか?

書いてるのはノックアウト翌日。なおまだオンエア見てない。というか見る環境がないため、さてどうするか……。 #knockout #クイズジャパン #水上颯 #矢野了平 流石に決勝大会だけあって、個性的な中の超超超超超個性派ばかりで、トークも( ´艸`)、、、 pic.t…

【新クイズイベント】久々のクイズの人に勧めやすい場とは?(2)一つの意見として、神野が思っていること

前回は「久々のクイズの人に勧めやすい場とは?」ということについて皆様の意見をご紹介しましたが、今回は一つの意見として、神野だったらこうする、という話です。 diedie16.hatenablog.com 「人による」要素が強い分、選択肢は広くあるべき ふわっとした…

【新クイズイベント】久々のクイズの人に勧めやすい場とは?(1)皆様からのご意見

【皆さんに質問】大学時代は学生限定大会で2-3Rに進出するくらいクイズに打ち込んだ後、社会人になってクイズから離れた方と再開し、「最近クイズ流行ってるじゃん?なんか出ようかな」という話になりました。さて、数年ぶりの方にどんな場を勧めますか?特…

この先書きたいこと<9/8版>

「今後、この文章置き場にアップしようと思う文章案30個」を以前ばばっと挙げました。 「半月間でかなりの部分が書けた」(ここまで最初の「説明」と「KQK三田会」告知と「カメ止め」を除いて17個なので、進捗60%弱)ことと、特にクイズ以外の諸事情があっ…

【ji_Q_o】今後の展開についてアンケートをとります

土日、所内旅行で佐渡に行ってくるので更新ができません。 一方で(クイズ以外の事情があって)浮かんだアイデアは早めに反応を伺いたい、と考えています。 すぐに実現できるものばかりでもなく、実現させようとすると(さすがの自分でも)慎重にならざるを…

【地域限定最強位/新人王】「地域で企画を共有」すれば、いろいろなことがローコストでできる。

地域限定最強位/新人王の話です。といっても、「なぜ地域限定最強位/新人王」をやるのか、については、昨年Quiz Do(の自作自演インタビュー)でお話しています。 quiz-schedule.info あらためて触れると、地方における優先順位として僕が考えるのは、この順…

【長野市オープン】(3)兼任スタッフ制度について

「長野市オープン」は、普段SQL・信大などでクイズをやっているメンバーと、転勤で長野に来た後輩の根本くんの兼任スタッフ8人、そして専任スタッフの小祝くんの存在がなければ成り立ちませんでした。お礼申し上げます。 nagano-quiz.jimdo.com 今回は、「兼…

【ji_Q_o】ご協力よろしくお願いします!(神野がいる/いないに関わらず)

「ji_Q_o~クイズイベント実況サイト~ 」の話です。今日は時間がないので結論から書きます(ビジネス文書はそうやって書いてるんだから、クイズでも普段からそうしろ、という指摘はごもっともです)。 (1)実況してくれる方募集中です。特に「敗者」「観客…

【長野市オープン】(2)団体戦を導入した5つの理由

長野市オープンについて、第2回です。このイベントは下記のようなスタイルを導入しました。 ・全体を7つ(最大9名)のチームに分けて行う団体戦。「県内学生」「県外学生」「県内社会人」「県外社会人」が極力均等になるようチーム分けする。 ・予選の7ラウ…

【長野市オープン】(1)どんな「目的」のためにやるのか?

今年7月7日(土)、「長野市オープン」を開催しました。 「よくある一クイズイベント」としてだけではなく、「交流のきっかけ」「(特に県内勢にとっての)新たなクイズのきっかけ」そして「クイズイベントの新たなスタイルの定着」としても機能するよう、い…

【参戦・イベント】6-7月の「山谷」「QS部」「こうべ」

企画者側のに比べるとプレーヤー側はあっさり目で(それでも2602文字)。もう時間もたってしまってますし。こういうのはすぐ書かないと。 6-7月に出たクイズイベント 山谷オープン(6/9(土)) 山谷(やまたに)オープン 公式ブログ ・タッグ戦。もともとオフ…

【mono-series】(8)Togetter・Jimdoのテストと課題~従来の「フロー」「@wiki」以外の可能性

モノシリ関連は今回で一回終わり。最後にIT関係の「Togetter」「Jimdo」について簡単に触れたあと、これまでの記事を振り返ります。 gakuen-mono.jimdo.com Twitterでの盛り上がりを、Togetterで残す。 ・「出題側」と「解答側」の、Twitterでの交流 他のイ…

【mono-series】(7)「地方でも」「途中参加・退出でも」楽しめる~「関東だけ」「半日ずっと」以外の可能性

mono-seriesは、本家も学園も、東京だけではなく札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡の計6地区で行っています。 gakuen-mono.jimdo.com 学園モノシリについては、当初は「本家のスタッフ不足が懸念される」仙台・名古屋でだけ開催する予定でした。が、「九州新人…

【プレーヤー】普段やっているトレーニング

8月28日に「Knock Out」関連でこんな記事があがってました hominis.media 確かに収録終わった後に追加で取材あったな。これだったのか。で、「本大会に向けての対策」について聞かれました。 www.fami-geki.com 正直なところ、6/24の「Knock Out」前は「学園…

【mono-series】(6)問題をみんなに出す楽しさ~「問題は企画者が責任もって全部揃える」以外の可能性

問題を解く楽しさだけではなく、出す楽しさを。 ・「全国で出す」「ネット上でいろんな人が反応」という、個人企画ではできない規模 問題を作って出す、というのはさまざまな楽しみがあります。「自分が用意した問題に、相手がどういう反応を示すか、どこで…

【mono-series】(5)「誰にでもわかる」問題でないからこそ、受け容れやすい人もいる~「誰にでもわかる基本問題」以外の可能性

現在クイズ界で多くの方が楽しんでいるのは、「短文基本」をベースにしたイベントです。「短文基本」は、参加者にとっても、観客にとっても、そして問題作成者にとっても、多くの人に受け容れられやすいスタイルです。 もし、クイズ関係者以外の方に「クイズ…

【突然クイズではない話】『カメラを止めるな!』がすごくツボだった件(途中からネタバレ部分は白字です)

・「企画者絡みの記事を2つup→プレーヤー絡みの記事を1つup」というバランスだと、「企画者として勝ち残り制イベント以外のアクションを起こしつつ、プレーヤーとて勝ち残り制イベントに挑むことを楽しむ」自分を表すのにちょうどいい。 ・ここは「クイズ関…

【mono-series】(4)知らなくていいけど、知ってたらすごい~「競技の一要素としての問題」以外の可能性

「知らなくていいけど、知ってたらすごい」知識 今回の学園モノシリ、問題を揃えたときに「ちょっと難易度高いかなー」という印象を持ちました。特にペーパー(結果的に最高点は100問中24問正解でした)。 そのため、開始前になるべくこのようなことを伝える…

【mono-series】(3)半日で225問をじっくり~「テンポよく、たくさんの問題」以外の可能性

25問出すのに40分。1問あたり96秒。 これが、mono-seriesの時間感覚です。 一方で、abc16thの2R・第1セットを聞いてみました。 38問出すのに10分。1問あたり16秒。 これが、現在主流とされている「基本短文」の時間感覚と思われます。 もちろん矢継ぎ早にさ…

プレーヤーとしての自分の動機を分析してみる

企画者としての自分、プレーヤーとしての自分 ここのところ企画者側の立場で、「勝ち残り制」イベント以外の可能性をいろいろと主張しています。とはいえ、僕が普段楽しんで参加しているイベントは、まさしく「勝ち残り制」イベント。 いろいろ主張してるや…

【mono-series】(2)社会人はあえて表彰しない~「イベント=競技会」以外の可能性

今回の学園mono-seriesは、「タイトルに反して、社会人用は別室で参加可能」「ただし学生とは部屋を分ける」そして「あえて社会人は表彰しない」というシステムにしました。 gakuen-mono.jimdo.com 社会人も参加可能にしたのは、特に地方では「幅広い傾向の…