橙武者クイズ文章置き場

クイズ企画者・プレーヤーの橙武者(神野芳治)です。Twitterでつぶやくには長すぎる文章をこちらに置いています。

【mQ/ひとりモノシリ 01】なぜ開催するか

 11-12月に下記2イベント開催します。

○「mQ '22」 12/11(日)青砥

mq-quiz.jimdofree.com

○「神野芳治 ひとりmono-series'22」 11/5(土)亀戸

hitori-mono.jimdofree.com

【参考(概要)】

diedie16.hatenablog.com

今後、こちらで文章を掲載していきます

開催にあたり、クイズに対する思い・考えがあります。ただ、長文を読みたい人ばかりではない。

 

○長めの文章は、こちらの「文章置き場」で原則オープンとする。

○公式サイトの方は「決まったこと」だけを記載する。

 

事前から考えをオープンにすることで、「クイズイベントを作り上げるのって面白い」のを伝えます。

なお、「他の傾向を批判・攻撃しない」「自分の考えを卑下しない」ことを特に注意します。また長すぎると読む方も辛いので、1回2000文字以内とします。

 

01 なぜ開催するか

 いろんな思いがあるのですが、特に大きな3つをお伝えします。

(1)いろんな人が楽しめる、新しいクイズイベントの形を作り、発展させる。

 現在のクイズイベントの大半は、「ステージ上で少数の人が」「勝てばクイズを続けられ、負けたらそれ以上クイズができない」スタイルです。
 もちろん、演出に凝ったり、全員1-2回は早押しができたり、部屋ごとに分けてランク別にしたり、などなどの工夫がなされています。その中で自分も日々楽しんでおり、作り手の皆さんには感謝しています。

 

 そういうスタイルは良いのですが、他のスタイルは考えられないか。
 「勝っても負けても、全員が同じ数だけ」「最初から最後まで」クイズを楽しめる形はないだろうか。
 「見るよりは自分がクイズしたい」「でも、参加してもほとんどクイズできない」という人もたくさんいます。強豪だけではなく、そういう方にも楽しんでいただけるスタイルがないだろうか。

 

 そう考え、これまで早押し機の代わりに起立する「早立ち」によるmono-seriesを開催してきました。今回の2イベントはその発展形です。

 新たな試みとして、

○「250問問題がたまれば、早立ちで半日みんなで楽しめる」仕組みの整備。準備リスト、画面表示用のExcelなど。

○「問読みに録音した音声を使うこと」で、労力の大幅削減、特に各地・各サークルでの再放送をしやすくする。問読みに自信がない人でも、再生ボタンを押せば企画ができる。

 他にも皆様の力を借りながらいろいろと試し、実現します。

(2) 「早押し」以外のクイズを模索し、定着させる。

 現在クイズ界で楽しまれているのは「早押し」が大半です。メリットはたくさんある一方、「早押し」では実現しづらいこともたくさんあります。

 早押しに解答・正解できるのは基本的に1問につき1人だけです。「エンドレスチャンス」「早押しボード・早立ち」など複数人解答できるものもありますが、デメリットもあります。「強い人がわけのわからないところで押して正解し、結局全然答えられない」「かといって最後まで読むと問題数が少ない」など。

 詳細は後日書きますが、「早押し」が全員に向くわけではないと思っています。

 

 今回、mQは「ボード」限定で行います。

 ボードだからこその「幅広い実力層が楽しめる」「幅広い知識に触れられる(ビジュアル・音声含む)」などのメリットを広めます。

 一方でボードは「スピード感がない」「無味乾燥」「競技性に乏しい」というネガティブな印象があるかもしれません。そういう人でも楽しめるよう、「スヒーディ」「イベントならではのお祭り感を出す演出」「競技としても楽しめる形式」などの工夫をします。

 自分にとってもチャレンジですが、やりようはあるはず、と思っています。

 

(3)既存では出しにくい、幅広い問題を出す。

 現在のクイズイベントでは、「クイズ慣れした人が出題する」のが大半です。出題者の努力で幅広い出題はされていますが、「出題しにくい」ジャンル・切り口はあります。

 私も「自分と違う属性の方が触れるジャンル」は作りにくく、作ろうとしても「記事・検索結果を参考に」「出しやすい切り口(既存の改題、名前の由来、エピソードなど)」で作問しがちです。

 

 「mQ」では、

・極力幅広い「クイズの経験・スタンス」「属性(世代、性別、趣味などなど)」方に出題いただく(出題者も参加できます。「自分の問題は正解扱い」です)

・「自分が普段触れている世界では大半の人が知っているもの」を出題いただく

 ……ことで、より幅広い問題群を作り上げます。

 

 「mQ」の「m」には、「mosaic」「mix」「matrix」「my」「みんなの」という意味を込めています。

 Discordにてスタッフ募集中です。

discord.gg

 

「新・一心精進」に載ると気が引き締まりますね

 

 今回はここらへんで。